【概要】
株式会社アースが運営するデイサービスです。
サービス付き高齢者住宅の1階部分に併設されております。
コンセプトは『もっと自分らしく。もう一度自分らしく。自分探しの旅に出かけませんか』です。
何より利用者さまの自主性を尊重し、利用者様ご自身が行きたくなるようなデイサービスを目指しているようです。
そのためにハード面(他にはない器具がある等)ではなく、ソフト面(スタッフの人柄等)の向上に務めています。
【『自分らしさ』を出すプログラム】
利用者さまも明確な目標を持つことでケアに前向きになれるため、こちらの事業所では利用者様一人一人の動きや動作などを把握しそれに沿った目標を決めていくようです。
《STEP1》
「どうすればできそうか」を明確にします。
例)動きのクセや動作制限を見つけご本人と確認します。
《STEP2》スモールステップで
まず取り組めることから目標にしていきます。
例)無理のない立ち上がりの方法を練習する。自分で行える効果的な筋力運動を知る。
《STEP3》実際の場面を想定したプログラムを行います。
例)ご自宅の玄関の高さでの段差昇降練習をする。不安定な足場での歩行練習をする。
《GOAL》
「今までのように外でご近所さんと立ち話がしたい」
《NEW GOAL(STEP4)》
定期的なモニタリング(再評価)から次のステップへ
→次は畑へ行けるようになりたい。
→まずは玄関先で座って話すことを目標に。
【魅力①リハビリの強化】
こちらの事業所はこの度単なるデイサービスからリハビリ強化型のデイサービスに変わったようです。
こちらの事業所はサービス付き高齢者向け住宅の1階部分に併設されており、そこの入居者様も利用されるようで、慢性的な運動不足解消のためにスタートされました。
リハビリの専門職(理学療法士・作業療法士)が個別、または小集団で専門的なリハビリを指導しているようです。
リハビリ器具も多く揃えられています。
また生活リハビリのために浴槽もあえてバリアフリーのものを使用せず、昔ながらの浴槽が設けられております。
【魅力②選べる3パターンのコース】
通常リハビリメインのデイサービスでしたら食事や入浴が無かったり、半日しかやっていなかったりしますが、こちらの事業所では1日コースと午前、もしくは午後の半日コースが設けられ、その日によって変えることが出来ます。
《1日コースの過ごし方》
8時45分~ 車でお迎え
9時15分~ 健康状態の確認
準備体操
9時45分~ リハビリテーション
11時45分~ 昼食
13時45分~ 入浴・脳トレーニング・レクリエーション等
15時30分~ おやつ
16時45分~ 帰宅準備
16時30分~ ご自宅へお送り
《半日コースの過ごし方》
8時45分(12時45分)~ 車でお迎え
9時15分~(13時15分) 健康状態の確認
準備体操
9時45分(13時45分)~ リハビリテーション
12時15分(16時15分)~ 帰宅準備
12時30分(16時30分)~ ご自宅へお送り
【充実の福利厚生】
こちらの事業所のすぐ隣には保育所が併設されております。
そのため、スタッフのお子様を預けてからお仕事が出来ます。
そのため安心して仕事に取り組むことが可能となります。
働くお母さんの強い味方です。
また、不定期ですが、お年寄りと子供との交流もあるようで、良い刺激になるようです。
【スタッフ紹介】
こちらの事業所の管理者は太田雅巳様です。
大学を出てから介護業界に携わっているようで、大ベテランです。
もともと人に喜んでもうう事や必要とされること、困っている人の役に立ちたいという一心から、高校時代より介護福祉業界を志していたようです。
まだまだ女性の活躍が目立ち、男性の少ない介護福祉業界なので男性の参入を熱望しているようです。
【デイサロンふるーら詳細】
名称:デイサロンふるーら
所在地:静岡市駿河区石田13丁目16番39号
電話:054-202-5002 054-202-5003(FAX)
ご利用日:月・火・水・木・金(祝祭日営業)
ご利用時間:9時15分~16時30分
ご利用定員:15名
定休日:土・日曜日・年末年始(12月29日~1月3日)
【見学者随時募集中!!】
利用しないと分からないと思いますのでご希望の方はお電話下さい。
お越し頂き実際にご体感下さい。