福祉車両は、高齢者や、身体の不自由な方が使いやすい様、工夫・改造等が施されている車です。
福祉車両は、大きく分けて「介護車」と「自操車」の二つに分類され、介護を受ける側と介護をする側の両方の負担を減らし、円滑な介護環境の提供や、全ての方が、運転する楽しさ、快適な移動をサポートしていくために重要な役割を果たしています。
これからご紹介する2社は、信頼・実績ともに静岡中部で安心してご相談していただけますので、ぜひ参考にしてみてください。
①コーヨー自販 福祉車両専門館
『福祉車両を身近に感じ、よりよいカーライフを』
コーヨー自販は、福祉車両専門店をオープンしてから16年となります。
福祉車両には、車いすの種類や形状によって、車いすが固定出来ないケースがありますが、こちらでは主要の福祉車両在庫を揃えているので、お使いの車いすが固定可能かどうか事前にチェックすることができるので安心です。
福祉車両のリフトやスロープの無料点検を行っており、修理が必要な場合でのアフターケアも万全です。
また、車両の購入だけでなく、福祉車両のレンタカーも取り扱っています。
『1日だけ使いたい』『家族で旅行に出かけたい』という場合には、ご利用になる方にピッタリの1台を、リーズナブルな価格でレンタルでき、お年寄りや身体の不自由な方でも快適なカーライフが期待できますね。
住所:静岡市駿河区南安倍3丁目5-4
電話:054-282-6889
URL:http://koyo-jihan.com/shop/inter.html
②福祉車両ヤマシタオート
『福祉車両を通じて、笑顔あふれるカーライフを提供します』
ヤマシタオートでは、ただ車を売る・改造するのではなく、まずはじっくりお話を伺い、乗りたい車や、今お持ちの課題、今後予想される未来のカタチをお客さまとともに考え、決めていくことで、福祉車両を通じてお客様に笑顔を届けたいと願っています。
福祉車両の販売はもちろん、お好きな車を高齢者や身体が不自由な方への、介護サポートをする福祉車両へと改造もできます。買取もしており、譲り受けた福祉車両は100%再活用してくれます。
オンラインでの福祉車両相談・購入を、福祉車両のスペシャリストが安心サポートしてくれるので、すべての福祉車両を全国どこからでも相談できます。
また、ホームページでは「福祉車両お役立ち情報」としてわかりやすい情報がまとめてあるので、安心してご相談していただけます。
〈藤枝営業所〉
住所:藤枝市田沼1丁目24-8
電話:03-6206-2212
URL:https://yamashita-cars.com