【静岡県考案の介護マーク】介護をする方にご理解を!

「介護マーク」をご存知ですか?

E02DFAC6-834E-435A-8DF3-FD243CBBCCC8

「介護マーク」は、介護をする方が、介護中であることを周囲に理解していただくため、静岡県で考案されたマークです。

認知症などの見た目では疾患が分かりにくい方の介護は、周囲から見ると、介護していることが分かりにくいこともあり、誤解や偏見を持たれる場面もあります。

• サービスエリアや駅などのトイレで、介護者が付き添う際、周囲から冷ややかな目でみられて困る。
• 男性介護者が店頭で女性用の下着を購入する際、いつも困っている。
• 病院に連れて行った際、2人で診察室に入っていくと、見た目は健康そうなのになぜ2人で診察室に入るのか、呼びとめられる。
• 駅で切符を買う時や、スーパーで買った物を袋詰めしている時など、目を離したわずかの間にどこかに行ってしまうことがある。
• 車の乗り降りを介助する際、パッシングされてしまった。

※静岡県公式HP参照
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-210/chouju/kaigoyobou/kaigomark.html

などなど、介護する方が、介護中であることを周囲に理解してもらえるようにと「介護マーク」が作成されました。

静岡県内の市役所・区役所・町役場、地域包括支援センターなどで無料配布していますので、必要な方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
また、今は必要としていない方々もマークの存在を普及し、地域で介護マークを見かけた際は、温かく見守ることを心がけたいですね。

935E8921-A416-4BC2-A6AD-45EFC9EAD013

【介護マークのお問い合わせ先】
健康福祉部福祉長寿局福祉長寿政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
TEL:054-221-2442
FAX:054-221-2142

関連記事

  1. ボラセン情報しみず 2018年12月号

    ボラセン情報清水 12月号

  2. DSC_4674

    【厳選8事業所】静岡の福祉用具貸与

  3. C91CAB01-89E4-45E2-99E1-A3E61CEB4D1B

    レジ袋有料化について

  4. F978762D-DE86-408F-B755-75EEA1034119

    『デイサービスレクリエーション』参考にしたいYOU TUBE5選!

  5. 1

    認知症介護予防教室「さわやか教室」

  6. ボラセン情報しずおか 2018年12月号

    ボラセン情報静岡 12月