【施設の概要】
株式会社One for Allが運営する“All for One 緑町”という名前のデイサービスです。
『One for All - All for One』
『一人がみんなのために - みんなが“勝利”のために』
という意味です。
そしてここで指す“勝利”とは利用者様の自立と地域の自立を指します。
All for One緑町は利用者様の自立を支え地域の自立を構築し、拠点となる場所として存在していきます。
【経営理念・理念に対する思い】
『介護をしない介護』を合言葉に、介護する側とされる側の関係性が見えない様な関わりを致します。そしてその方の生きるチカラを支えていきます。
「生きる」という価値観は人によって様々です。
株式会社One for Allは【自分の持つ「生きるチカラ」を最後まで使い続ける】ことに焦点をあて“All for One緑町”を運営しております。
『心の不自由』がない環境で、人に管理されない自分の時間を過ごせる。
そんな時間と空間を提供できる達人として、お客様に関わる事に全力を尽くします。
【提供しているサービス・特徴】
1階-生活機能(家事動作等)
に合わせた実践的な訓練を行えるデイサービスです。
2階-リハビリに特化したファンクショナルトレーニング(機能的=動作に結び付く動き)を中心に動けるカラダ作り、生活に還元できる訓練を行えるデイサービスです。
特にViPR(バイパー)は介護施設においては県内初の導入になります。
【他にはない魅力・強み】
行われる活動やリハビリの全てに、それを行う理由が存在している点です。
1Fでの活動の生成物は必ず第三者の手に渡るようになっています。畑の作物・手芸作品それらは人の手に渡りありがとうとなって返ってきます。ありがとうが返ってくるからこそ、その活動をやる理由が生まれ意味を持ちます。
2Fでの機能訓練の全ては、ADLに還元されるようなリハビリになっています。
ただ運動をするだけではなく、行う運動が起き上がりの動作や立ち上がる際の動作に結び付く機能的な運動になっています。
そしてそこに関わる介護スタッフ・療法士等の関わりが、相手の方に介護施設であることを感じさせない様なAll for One緑町独自のコミュニケーションスタイルをとっていることが一番の強みです。
【1日の流れ】
一日のスケジュールを自分で選んで自分で、過ごし方を決めていただく為、決まった流れはありません。何をするか、何時にお風呂に入るか、いつ療法士とリハビリをするか、まずはその方の意思が出発点になっていきます。
【スタッフ紹介】
人をもてなし、喜んで頂くことを商いとし、専門性を持った、信頼の高いスタッフが22名在籍しております。

【やりがい】
ここで行う仕事全て!
【求める人物像・求人詳細】
物事にきちんと直面できる人
【その他】
介護保険の枠組みでは収まらない、その先を目指し、地域包括ケアシステムをリードしていける企業として、地域リハビリテーションを軸に事業を展開していきます。

【事業所詳細】
会社名:株式会社One for All
事業所名:All for One 緑町
所在地:静岡市葵区緑町5-25
営業日:月曜~土曜(祝祭日含む)
営業時間:8:00~18:00
休業日:日曜日・年末年始
ご連絡・お問い合わせ先窓口:054-200-7707(担当:鎌田・佐野・市川)
MAIL:oneforall@aqua.plala.or.jp