ヘルプマークって何?対象者や配布場所は?

10031CC4-94D8-48E5-A468-2E19E1FAD013

みなさんはこのマークをご存じですか?

89365EBA-F69C-4AC3-9275-D02F46364A45

最近、駅や町中などで目にする機会も多いのではないでしょうか。
これは「ヘルプマーク」というもので、当初は東京都福祉保健局から発信され、

“義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう作成したマーク“

と定義されています。

今では国にも認可され、全国で共通の案内用図記号(JIS)として使用されるようになりました。

【対象者】

・義足や人工関節を使用している方
・内部障害や難病の方、妊娠初期の方
・精神疾患、知的障害をお持ちの方
など援助や配慮を必要としている方が所持できる対象となります。

【配布場所】

各自治体によって様々のようですが、主に鉄道各駅の駅務室、障がい者福祉センター、都道府県や市町村が運営する病院などで、対象者またはその代理人(家族や支援者など)からの口頭による申し出により、お一人様一つまでの配布となります。
詳細はお住まいの自治体の役所にお問い合わせください。

【ヘルプマークを身に着けた方を見かけたら】

ヘルプマークをお持ちの方々は、外見では障害が分かりにくいため人知れず困っていることが考えられます。

そのため、ヘルプマークをお持ちの方を見かけたら、
まず「お困りのことはありますか?」「何かお手伝いできることはありますか?」
など、声をかけてみましょう。

そして、ご本人が現在援助を必要としているか、
どのような援助を必要としているかなど、ご本人の意志を尊重する配慮が必要かと思います。

声をおかけすることで、ご本人がヘルプマークのことを理解している人が近くにいるとわかるだけでも大きな安心感となることでしょう。

そのうえで、ご本人が援助を希望された場合は、その都度ご希望にそった支援をお願いします。

26F0B47B-B923-42DA-ACE7-25C6CC9E2FD2

ヘルプマークをお持ちの方が優先席に座っていると不審な目で見られ、ストレスを受けることがあるそうです。

このようなストレスを感じることがなくなるようヘルプマークへの理解を広げていくことが必要です。

家族や友人との話題の一つとして、ヘルプマークについて触れていただき、そこからより多くの人がヘルプマークへの認知、理解を深め、ヘルプマークをお持ちの方への思いやりのある行動が溢れる、温かい社会づくりのきっかけとなれば思います。

【最後に】

静岡県健康福祉部障害者政策課が主催する、オンラインセミナーのお知らせです。

92BECB53-70E3-4183-A22F-D64308C22074

ヘルプマークについてパネラーに、多くの方に知っていただくフォーラムとなっています。

元清水エスパルス選手の高木 純平さんや、全国心臓病の子どもを守る会静岡県支部の大石 裕香さんがゲストとして参加されディスカッションするオンラインイベントです。
どなたでも参加できますのでぜひお申し込みをされてはいかがでしょうか。

フォーラムお申込みフォームはこちら⇓
http://www.all-shizuoka.or.jp/seminarlist/anyone/kouen/1985747/

主催:静岡県健康福祉部障害者政策課
運営・問合わせ:NPO法人オールしずおかベストコミュニティ
電話:054-251-3515
ファックス:054-251-3516

関連記事

  1. 637A0089-4DF7-4B5E-A2FE-BA83D6AFAEFF

    介護を担う若者、子供たち。ヤングケアラーとは?

  2. 64D3633F-A9B6-45A1-889C-369831B97060

    授産製品の販売店舗『わ・ハハ』

  3. IMG_0137

    放課後等デイサービス「よつば・にこる」「よつば・あえる」 ガネーシャ静岡AFC選手とアンプティサッカー体験会♪

  4. IMG_7734

    NEW OPEN!自立支援グループホーム『basyo』さんへ行ってきました♪

  5. ボラセン情報しみず 2018年12月号

    ボラセン情報清水 12月号

  6. o8969ceab7bf5dd952a2ed42643fee40d_62453673_210731_0001

    NEW OPEN♪ココファン南八幡へ行ってきました!